ー!! 今日も愛してるよぉおお!!」
「げっほ…タックルやめんか出夢!苦しい離せ消えろこれ以上私の前にあらわれんな死ね!」
「何、照れちゃってんの?かーわーいー」
「断じて照れてない…ってか離せや、マジ首絞めんぞコラ」
こわっ! でも僕ぁそんなの事が大好きで大好きでたまらないんだなー!!」
「なんだお前Mかキモイぞ」
「ぎゃははっ、僕どっちかっていうとSだと思ってんだけど」
「うわ最悪だな」
「…ならどっちならいいのさ」
「普通が一番」



「…何コレ」
「おにーさんから聞いたよ。今日誕生日なんでしょ?なら僕としては祝うしかない、見たいな感じぃ?」
「ちっ…いっくんの奴余計なことしやがって…」
「ほら、人の好意はちゃんと受けとろーよ」
「ん……ピアス?なんでまた」
「だってネックレスとかじゃ付けてくんないじゃん?」
「…」
「やっぱ図星ぃ?」
「……」
「ほら、付けてよ」
「…しょうがない…か」
「ぎゃはははは、すっごい似合ってんよ
「っ……ありがと」
「…」
「いきなり黙り込んで…どしたのよ」
ー!!」
「ぶっ……至近距離からのタックルはやめろって言ってんでしょーが!」
「まさかからお礼貰えるなんて、僕思って無かったなぁ。やっぱ大好きだよ」
「…それはいいから上からどけ」
「えー、なんかいいアングルじゃんココ。あ、やっぱ胸大きい」
「っ…死ねボケ!!」



そんな会話をしたことすら、既に昔のことになって居るのに。
あんなに疎ましかったあの声をあの姿をあの存在を。
私が未だに記憶していることが、自分でもとても不思議だと思う。



「は?」
「だーかーらー、もし僕が死んじゃったらどーする?」
「せーせーする」
「そーゆーんじゃなくてさー……ほら、『出夢のこと忘れないよ』とか無いの?」
「なんかいらんドラマでも見た?」
「昨日理澄と映画見てたらそーゆーシーンがあったんだよ」
「なんだ理澄って純愛物好きなんだ」
「その台詞を言ったやつが『殺せば永遠に自分の物になる』とか言って恋人を殺ってたけどね」
「ホラーサスペンスかよ。紛らわしいなオイ」
「で、だったらどーするかなーと思ったんだけどなー」
「私だったらすっぱりさっぱりものの10秒ほどで忘れてやるよ」
「ぎゃはははっ、じゃー絶対忘れられないよーにしよっか?」
「悪いが私にそんな趣味は無い」
「ちゅーぐらいだったらOKじゃん」
「よし、まず手始めに消えろ」



全てがどこまでも鮮明だ。
あんなにも騒がしい日々が、なぜかとても懐かしくて。
一つ一つを思い出すたびに、芋づる式に他の事まで思い出されて。
胸の中で、ある感情が潰れそうなぐらいに膨らむ。
名前すら、分からない。どんな言葉でも定義できない、感情。
でも、それでも、その感情にあえて名前をつけるとするなら、これは恋なのだろう。
だから、私は、多分、あのときから、出夢のことが――。

、愛してんよ!!」「私も」




忘れたくても忘れられないから、覚えてる。
(覚えててやるから、もう苦しめないで)